「令和6年度新規リカレント教育プログラム 成果報告会」をオンライン開催します
2025.10.16
愛媛大学では、第4期中期計画において、「全世代の人材が活躍する社会」の構築につながるリ
カレント教育の推進に向けて、地域及び地域産業に関する専門知識・技術を有し、地域活性化
のリーダーとなれる「地域専門人材」の育成をはじめとして、社会情勢や地域のニーズの変化
に応じた人材育成プログラムを、ステークホルダーと協働して開発し強化することを掲げてい
ます。
これに基づき、地域専門人材育成・リカレント教育支援センターでは、本学各部局における
リカレント教育への取組を推進するため、新規のリカレント教育プログラムの開発・実施を支
援しています。
今回は、令和6年度に支援した4件のプログラムの成果報告を行いますので、ご興味、ご関
心のある方は下記「お申込フォーム」よりお申込みくださいますようお願いいたします。
多数の皆さまのご参加をお待ちしております。
記
【日 時】令和7年10月29日(水)16:00~17:00
【開催方法】オンライン開催(Zoom)
【主 催】地域専門人材育成・リカレント教育支援センター
【令和6年度支援プログラム成果報告】
1.ボランティアコミュニティ創出研修プログラム(スポーツボランティア研修会)
社会共創学部 准教授 山中 亮
2.エンジニアリングモール共同利用分析機器を活用した講義・実習プログラム
大学院理工学研究科 講師 阪本 辰顕
3.「水素エネルギー」リカレント教育の開発
大学院理工学研究科/工学部附属環境・エネルギー工学センター長 中原 真也
4.企業でのDX推進と実現に向けたデータ活用の研修
データサイエンスセンター 教授 野口 一人
【参加申込】
参加を希望する方は、お申込フォーム
https://forms.office.com/r/yxc9ig71vk
またはチラシの二次元バーコードからお申し込みください。
(申込締切:10月27日(月))
【チラシ】
愛媛大学令和6年度新規リカレント教育プログラム成果報告会
【問合せ先】
地域協働支援部地域協働課リカレント支援チーム
電話:089-927-8512 メール:rikasien@stu.ehime-u.ac.jp
