地域産業のイノベーション リカレント教育プログラム 多様な地域社会のニーズに応じた充実した内容のリカレント教育プログラムを開講しています。 地域産業のイノベーション 地域産業のイノベーション プログラム名 実施主体 開催概要 開催期間 詳細 愛媛大学水産人材育成講座-基礎編・水産学概論- 南予水産研究センター 愛媛県は、全国第3位の漁業・養殖業産出額を誇る水産県であり、水産業は南予地域の基幹産業として、地域経済に大きく貢献しています。しかし、近年、我が国では水産資源の減少による漁獲量の長期的な減少、漁業就業者の減少・高齢化、水産物消費の減少と魚離れ、魚価の低迷など、水産業を取り巻く状況は一段と厳しく、地域経済への影響が懸念されています。一方で、海外では水産物の消費が増大し、世界の水産物貿易も増加するなど、水産業はこれからの成長産業として注目されております。 このような国内外の状況を踏まえると、我が国の水産業にイノベーションを起こせるような人材の育成と、それらの人材を通じた地域創成が求められるところであり、本県における水産業の重要性に鑑み、さらに社会人の学び直しニーズにも応えられるよう、改めて水産学を学ぶ講座を開設します。 令和5年5月~令和5年9月 森林環境管理学リカレントプログラム 農学部 森林管理に新たなビジネスチャンスを見出し、森林を未来に繋ぐ資源として地域の振興を推進する技術と能力の育成と、森林経営管理法に基づき、平成31年度から開始された「新たな森林管理システム」の指導・運営に携わる人材を育成します。 120時間以上を受講し、さらに課題研究の提出・発表を行って、審査に合格することが修了要件です。修了者には、「履修証明書」交付及び「森林経営管理エキスパート」の名称を授与しています。 令和5年5月19日(金)~令和5年3月22日(金) 観光サービス人材リカレントプログラム 法文学部・地域協働センター中予 本プログラムは、愛媛県・四国の観光サービスに関心を持つ人ならびに観光地経営・旅行・交通・宿泊・飲食・物産販売等、観光サービス業についての学習経験や職業経験のある人(観光ボランティア、管理者、経営者、起業家、観光団体関係者)等を対象に、社会人のリカレント教育(学び直し)を実施し、観光産業の振興と地域社会の多様かつ持続的な発展を目指します。 令和4年9月26日(月)~12月6日(金) 観光中核人材育成講座 法文学部・地域協働センター中予 道後・松山市・愛媛県・瀬戸内地域の観光サービス業に従事する人(中級者)を対象に実施します。観光地の歴史文化とまちづくり、観光業の経営・旅行・交通・宿泊・飲食・物産販売等 に関心をも持つ観光サービス業の経験者・副業及び復職希望者・管理者・起業家等の中核人材にお勧めします。 主催は 法文学部、連携先は道後温泉旅館協同組合等で構成する「産官学連携観光産業振興協議会」です。 今年度は開催なし